~全国に広がる感動の渦。涙なしには観られない~
このような方にオススメ
一歩踏み出したい方 今を大事に生きたいと思っている方
オンライン公演
※オンライン公演の視聴の仕方
「鏡の法則」あらすじ
息子がいじめにあっていることで悩んでいた主婦・栄子。夫の知人でコンサルタントの矢口氏に相談する。
すると『あなたが大事なお子さんを人から責められて悩んでいるということは、あなたが誰か感謝すべき人に感謝せずに、その人を責めて生きているからなんです』と告げられた…。
問題を解決し、望む人生を実現する秘訣がいま明かされる。愛と感動の真実のストーリー。
この公演で得られるもの
- 人生を変える秘密がみつかります
- あなたの胸に温かい感動が広がります
- 目の前の人をハグしたくなります
- 世界が違って見えはじめます
- 人生にたくさんの奇跡がおきはじめます
- 立ち止まってしまうあなたの背中を押してくれます
- 大事な誰かにこの感動を伝えたくなります
- あなたの周囲3メートルが幸せと感謝で平和になります
言響一人芝居 鏡の法則 とマインドワーク®
名古屋での公演時に卒業生たちが「この公演をぜひ見に来てください!完全にマインドワーク®なんです!」と連絡してきて下さり、実際に見に行き感動しました。
マインドワーク®でも伝えていますが、意識や視点を変えることで現実が変化します。物語ではこの変化は一日で起こりますが、ゆっくりと現実に変容が起きる方もいます。実際に人生が変るのは確かなことなんです。私達は自分の中にいろんな視点を持っています。一つの物事をどうみるかによって全く違った側面をとらえ、違ったものになります。つまり自分次第だということです。
私はこの公演を娘たちにも見てほしいし、マインドワーク®を娘たち次世代にも伝えていきたい。様々なことはきっと起きるだろうけれど、必ず視点を変える力はあなたたちの内側にある、ということを知ってもらいたいと思っています。
主催:一般社団法人日本マインドワーク®協会代表理事 濱田恭子
開催情報
日時:2020年4月28日(火) ~ 5月10日(日)
開始:9:00
場所:オンライン
全国どこからでも自宅でご覧になれます!
参加費:
◆平日 4月28日(火) 9時~15時
◆土曜ナイト 5月9日(土)20時~10日(日)12時
※公演時間は約2時間です。上記の時間内にご覧下さい。
チケット費用:
1回公演が6000円・2回で8000円
支払方法:
銀行振込にてお願いします。
主催者:一般社団法人 日本マインドワーク協会
お問い合わせ先:一般社団法人 日本マインドワーク協会
お問い合わせ先電話番号:080-5318-8504(スタッフ対応)
お問い合わせ先メールアドレス:mindworkofj@reservestock.jp
イベント詳細ページ
マインドワーク協会周年記念イベント「音響一人芝居 鏡の法則」
すべての人がそれぞれの分野で個性や才能を生かしていくことが世界を変えていく
マインドワーク® ㈱サロン・ド・フルールアカデミ 代表
一般社団法人 日本マインドワーク協会
すべての人がそれぞれの分野で個性や才能を生かしていくことが世界を変えていく
ヒプノセラピスト。
講師歴21年、セラピスト歴12年以上。
これまで延べ25000人以上のセミナー、セッションを行ってきた。
資格 マインドワーク®セラピスト・全米催眠療法協会認定ヒプノセラピスト・アロマインストラクター・JCMASカラーアナリシスト認定資格・カラーセラピストプラクテショナー(オーラソーマ認定)・紅茶講師・フラワーリラクゼーションセラピー・ハーブアドバイザー 他資格多数所持
視点が変わると生き方が変わる!
マインドワーク®とは、
潜在意識✕コミュニケーションの知識✕心理ワークで視点を変えて問題解決できる【マインドのトレーニング】です!
普段気づいていない潜在意識にフォーカスすることで、自分自身の中にある様々な思いや葛藤に気づけます。気づくことで、不要な思い込みや葛藤を手放し、望む生き方に書き換えをすることで今を変化させていけます。
マインドワーク®というワークを通して、自分自身を知り、より自分らしく生きる人を増やします。
そして、コミュニケーションがとりやすく、競争ではなく、協働できる世の中を目指していきます。
手作りが好きな方に、ハンドメイドを通じて笑顔で過ごす毎日を応援する
Atelier Kon(アトリエ コン) ペイント&クレイ講師
水谷美根子
手作りが好きな方に、ハンドメイドを通じて笑顔で過ごす毎日を応援する
日本ヴォーグ社 クレイクチュール インストラクター
日本手芸普及協会 ペイント部門認定講師
沖昭子先生主催アトリエフレイム認定講師
マインドワーク フォーカライザー
大阪市 自宅とカルチャーセンターで、トールペイントとポリマークレイの教室を開講しています。自分はどんな作品が好きなのか、それぞれの「好き」を大切にした作品作りを応援しています。
作品作りをしていると、時に自信のなさに辞めたくなる時もありますが、思考の整理×コミュニケーションの知識のマインドワークで応援いたします。
後援
京都新聞